JOB DESCRIPTION

募集要項

募集要項、採用フローを紹介します。

採用メッセージ 募集要項 選考フロー

採用メッセージ

一番大切にしているのは
Quality of life」という働き方

当社の目指すべきところは社員の豊かな生活。
豊かな生活=「可処分所得÷労働時間」の最大化と定義し、社員の所得増と労働時間減を追求します。

休暇の多さ・残業ゼロを目指すなど、生活の質向上をかなえる仕事環境の工夫を日々重ねています。
それと同時に、自分の得意な分野や技術を見極めながら、製品と向き合うことを大切に、キャリアパスや教育プログラムを充実させています。
安定した環境で生活の質を大切にしながらも、ものづくり企業で成長したい方、ぜひ一緒に働きませんか?

人事からのメッセージ

「このビジネスに携わりたい」「このスキルを身につけたい」「こんな人と働きたい」「社会に貢献したい」……。
モチベーションの源泉は人それぞれだと思います。

また、その想いは社会に出てこれまで見たことのないものに出会い、様々な人や文化と触れることで変わっていくものだと考えています。

だからこそこれまでの知識や経験だけにとらわれず、自分の可能性を広く信じ、みなさんそれぞれの「秋田DNライティングだからこそ出来ること」「自分にとって本当に大切なこと」を見つけて頂きたいと願っております。

空間デザインの可能性をさらに広げ「見せるあかり」から「魅せる光」へ。
受け継がれてきたものづくりを私たちと一緒に。エントリーお待ちしております。

募集要項

応募資格 2026年3月に修士課程修了、大学・高専卒業見込みの方
募集人数 2~5名
雇用形態 正社員・総合職
募集学部・学科 理系の全学部全学科
募集職種 技術職(回路設計)
・回路設計図の作成
・試作品の製作
・各種評価試験


技術職(設備技術)
・生産設備の新規導入
・既存工程のFA化
・既存生産設備のメンテナンス


技術職(品質管理)
・開発から量産まで各フェーズにおける品質管理
・新規検査設備の導入
・サプライヤーへの品質監査


※社員一人ひとりの歩幅、意向にそった教育を受けることができ、志向や働き方など、多様なニーズに基づくキャリア形成を支援します
必要な知識・経験 エクセル・ワードの基本操作(職種によりCAD)
勤務地 本社(秋田県潟上市)
勤務時間 8:20~17:00(休憩1時間)
休日休暇 年間125日(2024年度)、土日・祝祭日(週休二日制)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社時10日付与)
待遇 給与
修士了:247,500円
学部卒:234,500円
高専卒:217,500円

賞与
年2回(6月・12月)

諸手当
役職手当、家族手当、住宅手当、通勤手当など
※遠隔地からの採用における家賃補助あり
福利厚生 特別有給休暇、育児休業、介護休業、自己啓発支援など
研修 新入社員研修(工程研修、ビジネスマナーなど)、階層別研修、コンプライアンス研修など
応募方法 本サイトのエントリーフォームよりご応募ください。

選考フロー

  • 01
    エントリー
  • 02
    書類選考
  • 03
    1次面接
  • 04
    最終面接
  • 05
    内定

01 エントリー

当社HPのエントリーフォームより必要事項を記入いただきご応募ください。
エントリー前のWEB会社説明会への参加を推奨しております。

02 書類選考

履歴書等、書類のフォーマットは特に問いません。(市販のもの、学校指定のもの、特に問いません)
添付する際のファイル形式も特に問いません。(Excel、Word、PDF、写真など、特に問いません)
成績証明書や卒業見込み証明書の提出については時期相談可能です。

03 1次面接(個別)

人事担当による1次面接を行います。
WEBでの開催を予定しております。

04 最終面接(個別)

役員による最終面接を行います。
対面での開催を予定しておりますが、状況によってはWEBでの開催となる可能性もあります。
対面で実施する場合の交通費(必要に応じて宿泊費)は当社が全額負担させていただきます。

05 内定

内定通知書、入社承諾書をお送りいたします。

entry

募集要項・エントリー

秋田DNライティングでは、一緒に夢中になれる仲間を募集しています。
採用情報やエントリー方法は、こちらでご確認ください。
皆さんのチャレンジをお待ちしています。