
こんにちは。新入社員の天然水です。
すっかり朝も冷え込むようになり、
温かい布団で二度寝の欲求と戦う毎日です。
天然水は朝に大変弱いので、
寝る直前に起きたい時間を呪文のように唱えて寝ます。
そうすると心なしか時間通りに起きられる気がするので、
朝が苦手な方はぜひ一度試してみてください。
もちろん朝の水分補給も欠かさずに。
今月で最後の先輩社員にインタビューになります。
最後は
生産部 生産技術企画グループ 設備技術チーム所属
入社14年目、中堅の先輩社員です。
Q1.現在の業務内容について教えてください。
社内のFA化を目指して設備の導入、検討を進めています。
また、導入済み設備の定期メンテナンスも行っています。
Q2.部下や後輩とはどのように仕事をしていますか?
新入社員の教育係を任されています。
特に心掛けているのが、相手の歩幅に合わせて説明したり、指導することです。
教えたいことが的確に伝わっているのかコミュニケーションを
しっかり取りながら、その人にあった研修を進めています。
Q3.今後のキャリアについて教えてください。
ライン長と呼ばれる組織を束ねる立場を目指して絶賛勉強中です。
実際にライン長の下で仕事の進め方や進捗管理の方法を覚えています。
また、年4回行われる階層別研修では「ゼロイチを生む」ことを目標に取り組んでいます。
他にも通信教育を活用し、「リーダーシップの考え方とスキル100」という講座を受け、
どのようにメンバーを導いて成果を出すか、というスキルを学んでいます。
インタビューは以上で終わりです。
仕事の分岐点に立っている先輩社員の声はとても新鮮で、
天然水も未熟ながら考えさせられました。
プロフェッショナルを目指すか、ライン長のように管理する立場を目指すか、
皆さんは、将来どのように働いている自分の姿を思い浮かべましたか?
すっかり朝も冷え込むようになり、
温かい布団で二度寝の欲求と戦う毎日です。
天然水は朝に大変弱いので、
寝る直前に起きたい時間を呪文のように唱えて寝ます。
そうすると心なしか時間通りに起きられる気がするので、
朝が苦手な方はぜひ一度試してみてください。
もちろん朝の水分補給も欠かさずに。
今月で最後の先輩社員にインタビューになります。
最後は
生産部 生産技術企画グループ 設備技術チーム所属
入社14年目、中堅の先輩社員です。
Q1.現在の業務内容について教えてください。
社内のFA化を目指して設備の導入、検討を進めています。
また、導入済み設備の定期メンテナンスも行っています。
Q2.部下や後輩とはどのように仕事をしていますか?
新入社員の教育係を任されています。
特に心掛けているのが、相手の歩幅に合わせて説明したり、指導することです。
教えたいことが的確に伝わっているのかコミュニケーションを
しっかり取りながら、その人にあった研修を進めています。
Q3.今後のキャリアについて教えてください。
ライン長と呼ばれる組織を束ねる立場を目指して絶賛勉強中です。
実際にライン長の下で仕事の進め方や進捗管理の方法を覚えています。
また、年4回行われる階層別研修では「ゼロイチを生む」ことを目標に取り組んでいます。
他にも通信教育を活用し、「リーダーシップの考え方とスキル100」という講座を受け、
どのようにメンバーを導いて成果を出すか、というスキルを学んでいます。
インタビューは以上で終わりです。
仕事の分岐点に立っている先輩社員の声はとても新鮮で、
天然水も未熟ながら考えさせられました。
プロフェッショナルを目指すか、ライン長のように管理する立場を目指すか、
皆さんは、将来どのように働いている自分の姿を思い浮かべましたか?